CD、DVD初回限定版の見分け方。目利き力を身につけよう。
ディスク系商品のせどりの中で、おいしい商品といえば初回限定版です。
初回限定版とは、CDやDVDやゲームやコミックなど様々なメディア商品において販売促進を目的とした初回生産でしか作られない特典付きの商品のことです。
初回限定版には、通常版とは異なりフィギュアやブックレットや特典CD、特典DVDやグッズなどユーザーにとって魅力的な商品が付属されます。
そのため初回限定版は、高値で取引されるためプレミア化しやすい商品なんですね。
初回限定版に価値がある理由
特に、あまりブームにならないであろうと思って、メーカーが少ない数で生産したら意外と反響を呼んですべての商品が売り切れてしまった場合などは商品価値が非常に高くなります。
逆に、メーカーがこの商品は売れると思って大量に生産した初回限定版は、あまり値段が高くならない傾向にあります。
つまり、需要と供給のバランスが崩れ需要過多となった場合にのみ高回転そして高利益を生み出しやすい商品となるわけですね。
せどりをするのであれば、初回限定版には反応しましょう!
初回限定版の見分け方
では、初回限定版の特徴とは、どういうものなのか?
初回版の特徴として、際立っているのがパッケージの違いです。
通常の薄物のCDやDVDと違って、特殊なケースに包まれていることが多いです。
通常は、1枚しかディスクが入らないケースなのに、初回盤は表と裏と2枚のディスクが入るようなケースだったり。
また、通常はプラスチックケースなのに、紙ケース仕様である場合などもありますね。
あとよくあるのが、外箱付きの商品。外箱のスリーブケースを引き出すとDVD(もしくはCD)ケースとともに特殊なブックレットが挟み込んであったりします。
そういう商品が初回限定版ですね。
仕入れの時に見分けるには、パッケージが普通とは違う形のものに反応するようにしましょう。
仕入れの注意点
ただし、特典付き商品の購入に関しては一つ注意点があります。
それは、確実に特典がそろっているか?ということです。
中古商品では、グッズが一部そろっていなかったりすることがよくあります。
しかも、割引札が書かれていなかったりすることもあるので、仕入れの際は特に注意が必要なんです。
Amazonの他の出品者などの説明文を読んで、本来はどのような商品が特典として付属しているのかを確認してみてください。
欠品等に気づいたら商品購入時に、レジで割引の申し出をしたほうが良いかと思います。
ブックオフに仕入れに行った時は、初回限定版と書かれている商品は通常よりも高値で売られていて、高回転で利益も出しやすい商品が多いです。
とりこぼしは、もったいないですよ。
セールの時に見つけたらチャンスなので、ランキングなどの商品ステータスが高ければ前向きに仕入れを検討しましょう。