せどりで商品が売れやすい時期や価格改定が効果的なタイミングは?

せどりは、利益のでる商品を仕入れてきて、それを売ることで利益を獲得するビジネスです。

あくまで商品を買った段階では、利益にはならないわけです。

Amazonで商品が売れるまでの過程は、出品が行われた後に500~1000人くらいの人が自分の出品している商品を見ていきます。

そして、その中で売れる数は1~3個くらいでしょうか。当然、商品にもよるので、誤差はかなりあると思いますが参考までに。

商品が売れるには、それだけ多くのアクセスが必要になるというわけですね。

在庫数が多い人は、それに比例して売れる個数も多くなっていきます。

そしてそのアクセスが多い時期、商品が売れやすい時期というのが存在するので、今回はそれについて解説したいと思います。

商品が売れやすい時期とは

売れやすい時期の感覚をつかむのは、ある意味海で波をとらえるのと一緒です。

タイミングよく波に乗ることで、波の力を最大限利用して長い距離を優雅に浮かぶことが出来ます。
それと一緒で、世の中の流れや動きを読むことで商品の売れ行きを最大化することができます。

僕自身これまで1500点以上売ってきましたが、よく感じるのが月初めが売れやすいということ。

たとえば、今は3月なので3月1,2,3日あたりが商品の売れ行きが少し上がります。
どうしてなのか?

僕の経験として、売れ行きが上がるのは毎月この時期だったので、お客さんには、いったいどういう心理が働いているのか考えてみました。

世の中の大半は、サラリーマンの方が多いと思います。サラリーマンの給料日って大体25日が一般的です。

月末31日という会社もあると思いますが、特に25日が多いみたいですね。で、給料日を過ぎるとすぐ何かを買いたい気持ちにかられるのですが、もらってからすぐ使うよりも次月になるまでは我慢してから使おうという意識が働くのではないかと思います。

(給料入ったから、欲しかったあれを買おう。でも、色々やりくりもしなきゃいけないし来月になるまで我慢しよう)という考えになるのではないかと思います。

25日付近も比較的売れやすい傾向にあると思うのですが、月初めのほうが熱いですね。

で、これは毎月のことで月初めは売れやすい波があるように感じます。

あと、これも押さえておきたい時期なのですが、チャンスなのは3連休ですね。

この3連休も暇だからなのか欲しいものを買うという時間が取れるからなのか、普段よりも商品が売れやすい傾向にあります。

2連休よりは3連休のほうが売れやすいですね。

もっとも売れやすい時期は

そして、商品がもっとも売れやすい時期として挙げられるのが、以下のシーズンです

GW、お盆、シルバーウイーク、クリスマス、年末年始、お正月

この連休は、どれも売れやすい時期です。

この時期を狙って、仕入れをしておくことでさらに効率よく販売でき売り上げを最大化することが出来ますので、必ず押さえておきましょう(^^)

もちろん、今回お伝えした売れやすい時期のどれかに差し掛かったら、価格改定もよく行うようにしましょう。

売りぬきたい在庫や、強気の高値で売りたい商品がさばける時期なので、値段を適正にしておくのは効率が良いと思います。

日々変動するAmazonのアクセスですが、これを多少なりとも感覚をつかむことで自分の商品の売れ行きを最大限高めることが出来ますのでぜひ実践してみてください(^^)

記事 拡散

↓関連記事↓

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ