せどりは検索方法を増やす事が販売の幅を広げる

プラチナです。せどりの仕入れにおいて、ただ検索をして
仕入れを続けているだけでは見えてこない部分というものがあります。


一般的に、仕入れをする際には

商品の平均ランキング、利益、
ライバルの商品状態のチェック、レビュー数、



などを分析して仕入れを行っていくものですが、
実は商品の能力を分析する以外にも利益を生み出す為の
手法が存在します。


それが、【販売する市場を変えてみる事。】



アマゾンだけでなく、ヤフオク、モバオクなどを
使って販売経路を増やすということですね。

a0001_006109



基本的には、amazonとヤフオクが使えればそれで問題ないと思います。


ですが、ヤフオクで出品するとなれば、仕入れの際に
どのように気を付ければ良いのでしょうか?


今回は、そんな利益を少しでも大きくして販売するた為のテクニックとして、
ヤフオクで販売する事を想定した仕入れ方をお伝えしたいと思います。

せどりの仕入れテクニック、ヤフオク検索

仕入れの時は、ビームせどりを使ってアマゾンの商品状態を
ひっぱり出してきて分析を行い、その後に仕入れを行っていると思います。


僕自身も基本的に、この方法で仕入れを行っています。
何故なら、効率が良いからですね。



ですが、もし余裕があるようでしたら
検索するもう一つの方法として検討してもらいたいのが
オークファンでヤフオクならその商品がいくらで
売れるのか?を調べてみる事です。



何故、そういう事をするかというとアマゾンでは
赤字になるけどヤフオクでは利益が出せる
商品というのが存在するからです。


その為、1度の検索でアマゾンとヤフオクという2つの市場を見る事で
当たりを引き当てる確率を上げられるわけですね。


そうして、当たりを見つける事が出来れば
ほとんどのせどらーはアマゾンの市場でしか
見れていないので自分だけのヤフオクブルーオーシャンを
拾う事が出来るというわけです。


ここで、注意するのがヤフオクで落札されている商品も
平均落札額を見て、どれくらいで売れるかを想定する事と
販売された日にちを見て、どういうときなら希望の
落札価格になるかも検討してください。


そうする事で、より確実なヤフオク仕入れが出来るでしょう。


最近では、アマゾンにも新規出品者が増えてきました。


これだけ、せどりが流行って多くの人がやっているので
アマゾンだけを見ていても良いのですが
これからはヤフオク市場を見て比較するなど
一つ違う視点を持っている人が稼ぎやすい時代に
なると思います。



ちなみに、仕入れてきた商品をヤフオクで
再検索してみるというも有効な方法ですよ。


アマゾンで販売しようと思った商品も一度ヤフオクで見てみると、
意外と当たりが見つかったりしますので
やってみる価値は十分にあります。


そこで、一つでも美味しい商品が見つかれば
自分の美味しい商品リストに加えて
次からの仕入れの際にも役立てますよね。



もし、次の仕入れに行ったときに同一商品が見つかったら
アマゾンでは赤字だからせどらーもスルーしていったけど、
これはヤフオクで利益出せるから仕入れできちゃう
という美味しい思いが出来るはずですよ(^^)


何事も1つの面から物事を見ていると、チャンスを
見逃してしまう傾向にあります。


なので、仕入れの際に行き詰ったら立ち止まって
ヤフオクでも調べてみる事をお勧めします。

記事 拡散

↓関連記事↓

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ