FBAマルチチャネルサービスのメリットデメリットと活用方法

せどりの販売において、重要視されるのが在庫回転率です。


この在庫回転率を上げるためにamazon内で出来ることは、
コメントの徹底、値付けの設定、店舗評価率の維持など様々な要素がありますよね。



ただしamazon内で行える設定は、あくまでamazon内での設定であり
amazonだけでの販売であれば、販売されるまでの期間が長引く事が予想されます。


その為、amazon1つで販売するよりも販売経路を増やす事で
在庫回転率を上げる方法を検討しましょう。


では、一体どのようにして販売経路を増やせば良いのか?



最も導入しやすいのは、ヤフオクでの同時併売だと思います。


ヤフオクであれば、お客さんのアクセスも多く
落札手数料もamazonより安く出品する事ができますし
落札されたら、数日後には入金してもらえます。


販売経路を増やすにはヤフオクが便利です。
ただ、そこで問題となってくるのが発送作業。

a0001_015939




amazonでの販売は、FBAを利用する事で発送作業を委託する事ができますが、
ヤフオクの場合には自分で梱包、発送を行わなければいけません。


そのため、手間がどうしてもかかってきます。



そこで、amazonのFBAマルチチャネルサービスを利用しましょう。
これを利用すればヤフオクの発送作業を委託する事が可能になります。


面倒な作業から解放されれば、その分他の作業に集中できるので
効率もぐっと上がりますよね。


そこで今回は、FBAマルチチャネルサービスの内容について解説していきます!

FBAマルチチャネルサービスのメリット

マルチチャネルサービスのメリットは、何といっても発送が楽な事です。


Amazonが発送を行ってくれるので、安心して委託できますし
梱包も丁寧なので顧客満足度も上がると思います。


また、手数料がかかりますが代引き決済や日時指定便にも対応する事が可能です。


さらには、発送する際の箱も以前まではamazonのロゴ入り段ボールでしたが、
今ではamazonに依頼すれば無地の段ボールで発送をしてくれます。

FBAマルチチャネルサービスのデメリット



少なからずデメリットもあります。

ギフトラッピングには対応できない

お誕生日に包んで送りたいというお客さんには対応が出来ない為、
あらかじめ商品説明文でギフトラッピングが
出来ない点を書いておくことが必要です。


メディア商品を取り扱っている分には、そうそうラッピング
する事はないと思いますが、クリスマスシーズンなどは
ギフトが多くなるので、そういう所で差別化できないのは
痛いですね。

チラシ等を同封できない

自己配送であれば梱包時に、チラシや買取り広告などを
入れる事が可能ですが、マルチチャネルサービスの場合は、
同封する事が出来ません。


リピーターになってもらおうと考えた場合に、
こうした戦略が使えないのは不便ですね。


僕自身は、買取りなどした事はないですが、
買取りをしてお客さんから売ってもらうまでに
ビジネス展開が出来る人の場合には不便さを感じるかもです。

送り主はショップ名になる

これも、あらかじめ落札者さんに取引ナビで言っておかないと
発送元が誰だか分からなくなってしまいますね。


送り主が誰か分からない為に受け取らない事はないと思いますが
送り主の名前が個人名で取引していた場合は、
あらかじめ『○○ショップの○○です。』という風に
お伝えしておいたほうがいいでしょう。

お問い合わせ番号が分かるまでに時間がかかる

amazonのマルチチャネルサービスで商品発送を依頼してから、
落ち合わせ番号が分かるまでに時間がかかります。


数時間後にamazonから発送完了メールが届き、その文面に
お問い合わせ番号が書かれている形になります。


自己発送であれば、すぐに手元の伝票で分かるので
通知するのも早いんですよね。


そういう点では、自己発送の方がすぐに伝票番号を
通知できるので便利だと思います。

まとめ

FBAマルチチャネルサービスは、発送を代行してくれるという点で
非常に便利ですが、顧客の希望に細かく対応しようと
思った場合には不十分かなと思います。


ギフトラッピングやサービス券などは、出来ないサービスの典型
のようなものなので、こだわらないのであれば良いですが
規模の拡大に伴い、導入したいサービスではあります。


今後のマルチチャネルサービスの発展に期待しましょう。
おそらく、多くの要望が集まればいつかは対応されると思います。

記事 拡散

↓関連記事↓

One Response to “FBAマルチチャネルサービスのメリットデメリットと活用方法”

  1. platinumegg01 より:

    タナッシュさん、ありがとうございます。
    マルチチャネルは最近やり始めたばかりですが
    機能を細かく欲張らなければありですね(^^)/

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ